仙台納骨堂の真言宗成田山国分寺インスタグラム

護寺費と見学会

見学会:土曜、日曜日11:30〜予約不要の合同見学会実施中!
12月25日〜2月3日は見学会を行っておりません。

仙台納骨堂護寺費と見学会

仙台納骨堂護寺費の支払いについて

護寺費 12,000円/年間
 真言宗成田山国分寺の仙台納骨堂をお申込以降、護寺費ごじひ(管理費)が発生します。

護寺費(管理費)はみなさまがご使用いただく納骨堂の施設などの共有部分の維持管理および保守点検に要する費用にあてられます。具体的には、駐車場の清掃、共有部分、納骨堂へ至るまでの室内環境の整備、境内地の維持管理全体に要する費用を護寺費といいます。みなさまが真言宗成田山国分寺の仙台納骨堂にお参りの際に、つつがなく清浄な気持ちでお参りできますように心がけ、その費用に当てられています。なお、納骨堂の護寺は、それぞれの使用者様のほうでお願いいたしております。

仙台納骨堂護寺費

仙台納骨堂護寺費について

 納骨堂の護寺費の年間区分は毎年9月1日より翌年8月31日までです。
護寺費は年度開始前以内に1年分を一括前納お願いいたします。護寺費の納入時は、お届出住所宛のお振込用紙を発送させていただきます。但し使用者の住所変更届出未済等で送付されない場合であっても、仙台納骨堂の管理費は所定の時期にお納め下さい。

  • 護寺費には、祭祀料(葬儀告別式の個別読経・年忌法要など)は含まれておりません。
  • 護寺費の年度区分は、毎年9月1日より翌年8月31日迄です。
  • 護寺費は、年度開始前以内に1年分の納入をお願いいたします。
  • 護寺費の納入時は、お届出住所宛にお振込用紙を発送させていただきます。但し使用者の住所変更届出未済等で送付されない場合であっても、護寺費(管理費)は所定の時期にお納め下さい。

仙台納骨堂護寺費

真言宗成田山国分寺 仙台納骨堂見学会

 お墓は長年にわたって使用するもので、その選択に迷われたり、システムが解らなかったりと、お困りの方々のため、真言宗成田山国分寺では毎週土曜、日曜日に納骨堂見学会を開催しています。(予定が合わない場合は必ず真言宗成田山国分寺、電話022-225-8640へご予約ください。)
 火葬された遺骨は、いったん自宅の祭壇に安置されますが、長く置かないほうがよいとされています。仏式の場合は、一般的に、四十九日の法要の日にあわせて納骨します。先祖代々からのお墓がある場合以外は、新たにお墓を用意する必要があります。普通、お墓を買うといいますが、これは納骨堂を買うのではなく、お墓としての永代使用権を取得する、という意味です。したがって、自分の子孫は永久に使えますが、他人に譲渡したり、お墓以外に使用することはできません。
 仙台納骨堂の見学、問い合わせ、質問、相談は無料です。

仙台納骨堂

仙台納骨堂見学会
会場真言宗成田山国分寺
住所宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉33-2
日時毎週土曜、日曜日11時30分
見学会受付成田山会館1階寺務所
見学会の内容
  • 資料を用いた説明・・・真言宗成田山国分寺仙台納骨堂についてのわかり易い資料にもとづいて説明いたします。
  • 葬儀読経や納骨に関する説明・・・埋葬許可証と印鑑が必要です。遺骨は、納骨檀まで、配偶者か長男、長女のように血縁の深い人が抱えます。遺骨を納めたら、僧侶の読経の後、参列者全員が焼香します。そのあと、合掌礼拝して式を終えます。
  • 納骨堂に関する説明・・・墓参する日は、年忌法要、祥月命日しょうつきめいにち、春秋の彼岸やお盆のほか、ていねいな場合は、月命日にもお墓参りをします。墓参の前に必ず本堂に立ち寄って、本堂の仏様にお参りしてから墓参します。
  • 祭壇場所、納骨場所の見学・・・構造によって、仕方は様々なので、真言宗成田山国分寺納骨堂の祭壇、納骨場所をごらんいただき理解を深めていただきます。
個別相談上記終了後 希望者のみ

仙台納骨堂に関するお問合せは下記にて承ります。

真言宗成田山国分寺
住所   :〒980-0845
       宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉33–2
電話番号 :(022)225–8640
FAX  :(022)225–8655
タクシー代は成田山で負担します。 納骨堂見学のため仙台市地下鉄東西線川内駅の北1出入口からタクシーで来山下さい。片道の料金を真言宗成田山国分寺で負担いたしますのでタクシー領収書を御持参ください。