一緒で安心な納骨堂
早逝した息子をひとり寂しく埋葬するのは忍びないので、「納骨堂」を選びました
茂さん(72歳) 仙台市在住故人 茂さんの御子息(次男)/ 行年38歳
お墓がなく、納めるところがない
真言宗成田山国分寺との出会いは?入壇料もない。離檀料もない。
気軽に、気楽にお墓参りが出来る。お墓の引越しも見据え納骨堂へ
納骨堂の印象は?子や孫のことも考え、たどりついた最善の方法
納骨堂のよいところは何ですか?ありがたい御縁でつながった「真言宗成田山国分寺」
息子さんにどのような言葉をかけていますか?一流の料理人になる夢が、潰えたあの日
生前、次男さんはどんな方でしたか?家族全員で食べた次男の正月料理
忘れられない思い出は?現実問題としての葬儀社の手配
その後の容体は?最期の言葉は「お母さん、身体に気をつけて」
最期のお別れは?仙台の地域密着型、地元の葬儀社を選んで
葬儀社さんとの出会いは?仙台納骨堂に関するお問合せは下記にて承ります。
真言宗成田山国分寺住所 :〒980-0845
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉33–2
電話番号 :(022)225–8640
FAX :(022)225–8655 タクシー代は成田山で負担します。 納骨堂見学のため仙台市地下鉄東西線川内駅の北1出入口からタクシーで来山下さい。片道の料金を真言宗成田山国分寺で負担いたしますのでタクシー領収書を御持参ください。